【タイ旅行記】波乱の幕開け!3時間遅れのタイ・バンコクへ【#1】

公開日: 2025-06-10

バンコク
【タイ旅行記】波乱の幕開け!3時間遅れのタイ・バンコクへ【#1】

この記事は2025-06-10に作成されたものです。最新の情報に注意をして旅行をしてください。

今回の旅はタイ・トルコ・エジプト・ギリシャへ!

初っ端からトラブルに見舞われる3週間の旅行記、スタートです

関空、まさかの大混雑と遅延

関西国際空港に着くと、目に飛び込んできたのは信じられないほどの大行列

チェックインカウンターは人でごった返し、オンラインチェックイン済みにも関わらず、手荷物を預けるだけの列も一向に進みません

一年前に同じ便でタイに行った時にはすんなりチェックインできたのでギリギリに空港に行っていたため、予想外の光景に間に合わないのではないかと焦ります

後でわかったことですが、システムエラーが発生していたらしく、結果的には1時間前をとうに過ぎていましたが無事に保安検査を通過できました

システムエラーはチェックイン後も続いており、さらには人探しも加わり飛行機は大幅遅延

いきなり3時間近い遅延が確定します

旅の始まりからこれか...と少しだけ先が思いやられましたが、これもまた旅の醍醐味

結局、9時55分発の飛行機が離陸したのは12時55分でした

バンコク到着、そして最初のミッション

3時間遅れでバンコクのドンムアン空港に降り立ったのは、夕方の17時半

むわりとした熱気が、「タイにまた来たんだ」と実感させてくれました

初っ端からトラブルがありましたが、ここからは気持ちを切り替えて行動開始です

まずはエアポートシャトルA2に乗り込み、30バーツで市内へ


ドンムアン空港から市内までの移動方法はこちらの記事で詳しく解説しています

【2025年最新】ドンムアン空港からバンコク市内へのアクセス徹底解説!あなたに合う行き方はコレ!

【2025年最新】ドンムアン空港からバンコク市内へのアクセス徹底解説!あなたに合う行き方はコレ!

【2025年最新】ドンムアン空港からバンコク市内へアクセスする全方法を徹底ガイド!新定番の電車「SRTレッドライン」、目的地へ直行できる格安空港バス、便利なタクシーを比較。料金、乗り場、目的地別のおすすめを紹介し、LCCでの旅を賢く、快適にスタートさせましょう。

tomokichidiary.netlify.app/posts/Airport-Access-DonMuang


まず最初のミッションは両替です

調べておいた「サイアムエクスチェンジ」はとてもレートが良く、私たちが行った当時は、「0.225」でした

ここで当面の資金として3000円を両替し、友人のSIMカードも近くのセブンイレブンで無事購入できました

お腹もすいてきたので少し歩きながら探してみることに

近くで見つけたガパオライスのお店に入ることにします

ガパオライスが食べたかったのです

しかしなぜか僕はそこで麺を注文していました

メニュー表にあった麺料理がとてもおいしそうだったんですよね(メニュー表を見て、ガパオライスが高くて安い麺料理にしただけ)

ガパオライスのお店で食べた麵料理

しかし結果的にはとてもよかったです

結局なんて名前かは分かりませんが、とても美味しい料理に出会うことができました

ローカルバスとタイの宿

無事夜ご飯を食べた後は、タイで2泊する宿に行きます

宿までは、現地の足であるローカルバスを乗り継いで向かいます

なんとこのバス、一回の乗車が8バーツ(40円程度)

バンコク観光にとてもおすすめの移動手段です


【2025年最新】バンコク究極の節約術!激安8バーツのローカルバス(赤バス)乗りこなしガイド

【2025年最新】バンコク究極の節約術!激安8バーツのローカルバス(赤バス)乗りこなしガイド

【2025年最新】バンコクの交通費を劇的に節約!どこまで乗っても8バーツの激安ローカルバス(赤バス)の乗り方を解説します。Googleマップの使い方から、渋滞やルート変更といったリアルな注意点まで完全網羅。あなたのバンコク旅行がもっとディープに、面白くなる究極の節約術。

tomokichidiary.netlify.app/posts/Bangkok-localBus

こちらで詳しく解説しているのでよかったら見てみてください


宿最寄りのバス停で降り、近くのセブンイレブンで今夜の晩酌セットを買い込んで、本日の宿である「Do Dee Cafe」へ

Do Dee Cafe

デポジット100バーツを払い、宿泊する部屋まで案内されるとそこにあったのはテント

Do Dee Cafeのテント

そう、今回は面白いものを見つけてしまったためにテントに2泊することになってしまいました

なんとお値段2泊2人で1800円!?

とてもおもしろいですよね笑

ちなみにシャワーとトイレは共用でシャワーは水しか出ません

さらにはよくみると裏の川から直接水を引いていました笑

しかしとても雰囲気のいいところで、これはとても満足

<!-- この宿のレポートを以下にまとめていますのでぜひ見てください -->

とても面白い宿でしたよ笑

そんなわけで初日からハプニングだらけのこの旅、これから先もまだハプニングは訪れます

それは次回以降で、、、

明日はタイマッサージの総本山、ワット・ポーに行こうと思います

それではまた次回、、、