情熱の国、スペイン
バルセロナからマドリード、そしてアンダルシア地方へと、魅力的な都市間の移動には速くて快適な高速鉄道が欠かせません
実は私も以前、スペイン旅行を計画した際、鉄道の予約で頭を悩ませた一人です
「どの会社のサイトを見ればいいの?」「スペイン語のサイトは難しそう…」と不安でした
しかし、ある予約サイトを使ったことで、その悩みは一瞬で解決
主要都市間の移動はもちろん、人気の観光地「古都トレド」への日帰り旅行の列車も、日本にいる間にまとめて予約できてしまいました
この記事では、私の実体験を交えながら、誰でも簡単に、そしてお得にスペインの高速鉄道を予約できる「とっておきの方法」を徹底解説します!
まず知っておきたい!スペインを走る3つの高速鉄道
現在のスペインでは、主に3つの鉄道会社が高速鉄道を運行し、価格やサービスを競い合っています
- Renfe(レンフェ): スペイン国鉄。特急「AVE(アベ)」が有名で、路線網の広さと運行本数の多さは随一
- Iryo(イリョ): 2022年デビューの新しい会社、快適な車内サービスが魅力
- Ouigo(ウィゴ): フランス発のLCC(格安)鉄道、とにかく安さを追求したい方向け
例えば「バルセロナ〜マドリード」のような人気区間では、これら3社すべてが運行しています
だからこそ、料金や時間をしっかり比較することが、お得な旅の絶対条件になるのです
なぜ「Omio(オミオ)」がスペイン旅行に最強なのか?
そこで私が心からおすすめしたいのが、ヨーロッパの交通比較・予約サイト「Omio(オミオ)」です
公式サイト
↓↓↓
Omio(オミオ)
Omioは、ドイツのベルリンに本社を置く会社が運営する、ヨーロッパ旅行ではもはや定番のプラットフォーム
鉄道だけでなく、バスや飛行機など1000社以上の交通会社と公式に提携しており、世界中の旅行者に利用されている信頼性の高いサービスです
単なる仲介サイトではなく、各交通会社の正規チケットを扱っているため、安心して利用できます
私もOmioで予約!リアルな体験談
今回のスペイン旅行で、私はOmioを使って2区間の列車を予約しました
- バルセロナ → マドリード(主要都市間の移動) Renfe、Iryo、Ouigoの3社が候補に。Omioのアプリで検索すると、全社の便が料金の安い順にズラリと表示されました。それぞれの公式サイトを巡回する手間が一切なく、「この時間帯で一番安いのはOuigoだな」と一瞬で判断。5分もかからずに予約が完了しました
- マドリード → トレド(日帰り旅行) マドリードから日帰りで「古都トレド」へも足を延ばしました。マドリード⇔トレド間を結ぶRenfeの高速鉄道「AVANT」は、所要時間約30分と便利なため非常に人気で、当日券は売り切れることもあると聞いていました。そこで、バルセロナ→マドリード間のチケットを予約する際に、Omioで一緒にトレド行きの分も事前予約しておきました。おかげで現地では満席の心配をすることなく、計画通りにトレド観光を満喫できました。
この経験から断言できるOmioのメリットは以下の通りです
- 圧倒的な時短: 複数社の比較が一画面で完結する。
- 言語の壁ゼロ: 検索から決済、Eチケットの受け取りまで全て日本語。
- 決済の安心感: 日本のクレジットカードで全く問題なく決済できる。
- チケット管理が楽: アプリにEチケット(QRコード)が保存されるので、「チケットを失くす」心配がない。
【実践編】Omioなら、たった数分で予約完了
では、実際の予約手順を見ていきましょう。驚くほど簡単です
ステップ1:Omioのサイトで列車を検索
まずは、下記のリンクからOmioの公式サイトにアクセスし、出発地・目的地・日付などを入力して検索します
アプリも非常に使いやすいので、この機会にダウンロードするのもおすすめです
▶ こちらをクリックしてOmioでスペインの格安列車を探す!ステップ2:最適な列車を選ぶ
検索結果画面で、自分のスケジュールと予算に合った便を選びます
フィルター機能を使えば、「一番早い便」「乗り換えなし」などで絞り込むことも可能です
私が予約した時のように、同じ時間帯でも会社によって数千円違うこともあるので、しっかり比較しましょう
ステップ3:乗客情報を入力して決済
乗車する便を決めたら、画面の案内に沿って乗客情報(パスポート記載のアルファベット氏名)と支払い情報を入力します
ステップ4:Eチケットをアプリで確認
予約が完了すると、メールとアプリにEチケットが届きます
当日は駅の改札や車内検札で、アプリのQRコードを見せるだけ
印刷不要でペーパーレスなのが本当に快適
またApplePayにも追加できる点がとても便利でした
スペイン高速鉄道予約のよくある質問
Q. チケットはいつ頃予約するのが一番安いですか?
A. 早ければ早いほど安くなります
特に人気路線(マドリード⇔バルセロナなど)は、最低でも1ヶ月前、できれば2〜3ヶ月前の予約をおすすめします
Q. 駅には何分前までに着いていればいい?
A. 出発時刻の30分前には駅に到着していると安心です
マドリードのアトーチャ駅やバルセロナのサンツ駅のような主要駅では、乗車前に空港のような手荷物検査があります
Q. 荷物の制限はありますか?
A. 航空会社ほど厳しくはありませんが、各社で規定があります
特に格安のOuigoは、持ち込める荷物のサイズや個数に制限があり、超える場合は追加料金が必要になることがあるのでご注意ください
まとめ:賢い予約で、もっと楽しいスペインの旅を
かつては少しハードルが高かった海外の鉄道予約も、今ではOmioのような便利なサービスのおかげで、驚くほど簡単になりました
特に、複数の鉄道会社が競合しているスペインでは、全ての選択肢を日本語で簡単に比較・予約できるOmioは、間違いなくあなたの旅の最強のパートナーになってくれます
私が体験したように、ストレスフリーな予約で時間もお金も節約し、その分、現地のグルメや観光を思いっきり楽しんでくださいね!